さかいファミリークリニック

新潟県燕市柳山の内科・リウマチ科-日本リウマチ学会リウマチ専門医

新潟県燕市柳山777-1
0256-61-7737
Fax番号0256-61-7738

さかいファミリークリニックについて

クリニック名称
さかいファミリークリニック
開院
2014年9月
診療科
内科・リウマチ科
院長
坂井 勇仁
住所
〒959-1274 新潟県燕市柳山777-1
Tel
0256-61-7737
Fax
0256-61-7738

さかいファミリークリニックの外観と駐車場の写真

内科・リウマチ科を診療

当クリニックは膠原病や自己免疫疾患の診断と治療に力をいれております。 また、一般的な内科疾患ほか、特定健診や個人・企業向けの健康診断も行っております。

リウマチ科

関節リウマチ、膠原病、自己免疫疾患など

※関節リウマチは、特に専門的な治療が可能です

内科

高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病、風邪、インフルエンザ、発熱、腹痛、予防接種など

※発熱や腹痛など、急な諸症状の診断と治療を行います

診療時間

診療時間/
9:00〜12:00、15:00〜18:00
休診日/
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療時間 日祝
9:00〜12:00
15:00〜18:00

一般名処方管理料加算

政府は医療費を抑えるためにジェネリック医薬品の利用を進めています。
そのため、ジェネリック医薬品があるお薬については商品名ではなく一般名(有効成分の名称)での処方(処方箋)とさせていただき、調剤薬局にて医療商品名を決めていただくことになります。

バイオ後発品使用体制加算

厚生労働省の後発医薬品・バイオ後発品の使用推進の方針に従い、患者様の負担軽減、医療保険財政の改善に資するものとして後発薬品(ジェネリック医薬品)およびバイオ後発品(バイオシミラー)を積極的に採用しております。その為、処方する薬剤は後発品・バイオ後発品になることがあります。

保険外負担に関する事項

当院では、以下の項目について、実費の負担をお願いしています。

保険外費用料金表

項 目 費用(税込)
文 書 料 一般診断書 3,300
死亡診断書 3,300
障害者年金用診断書 5,500
生命保険診断書 11,000
指定難病 臨床調査個人票 5,500
予 防 接 種 インフルエンザ予防接種 3,300
小児インフルエンザ予防接種 2,700
肺炎球菌予防接種 8,800
MRワクチン予防接種 8,500
日本脳炎予防接種 6,400
麻しん予防接種 6,000
おたふくかぜワクチン予防接種 5,500
風しん予防接種 5,000
二種混合予防接種 3,000
水痘予防接種 8,000
帯状疱疹ワクチン 22,000
新型コロナウイルス予防接種 3,800

診療時間

診療科目/
内科・リウマチ科
診療時間/
9:00〜12:00、15:00〜18:00
休診日/
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療時間 日祝
9:00〜12:00
15:00〜18:00

0256-61-7737 Fax.0256-61-7738

アクセス

〒959-1274
新潟県燕市柳山777-1
さかいファミリークリニック

さかいファミリークリニックの地図